R筋

プログラミング、金融、育児

ビットコインのATHを祝しつつもみんなの目を覚ますためにブログに戻ってきた

 

www.nikkei.com


以前にビットコインのATHを書いたのは2021だったので、3年ぶりの快挙ですね。
2021年の最高値から、1/3まで落ち込んでの回復なので、
世の中の大半の養分投資家と同様にATHから騒ぎ出しているのは、2021年が繰り返されるならまた半額以下になるリスクも多大にありますので注意です。

人の行く裏に道あり花の山
という投資格言があるようだが、あらゆる投資はすべてこれだと感じる。
ニュースにもならないような年初来安値更新しているときに、いかにリスクを取るかによってパフォーマンスは大きく変わる。
そういう意味では、現在新NISAの投資先の王道と言われている、SP500も人気過ぎて危ないかもですね。(安値でも積み立て投資を継続できるならいいけど。)

ただビットコインに関しては、インフレ拡大、現物ETF承認、半減期などビットコインにとって追い風の条件が重なっていて、しばらくこのバブル相場が継続するのではないかという見立てが多い。

一番は、ビットコインETFの承認により、仮想通貨取引所以外でもビットコインに連動する商品に投資ができるようになったことで、機関投資家などに間口が広がったという影響が大きいためと言われていて、ビットコインは発行上限があるにもかかわらず、ETFの担保として連日数百億の買い需要発生しているため、マイニングされる供給量を圧倒的に上回るペースであることが、上昇要因となっていることが、前回のバブルとの最大の違いであると思う。

www.coindeskjapan.com

わかりやすく表現するなら、現在の1日あたりのマイニングによる供給は1000BTC
ビットコインETFによる1日あたりの購入は10000BTCとなっていて、10倍以上の需要があるのだが、あと2か月くらいで半減期となって供給はさらに減少する一方、ETFによる幅広い投資家の購入は広がっていくため、価格は上ざるを得ないのである!

技術的な部分について詳しくないため、ビットコインに本質的な価値があるのかはわからないが、需給を考えれば、みんなが欲しいものに価値がつくという理由から、今後も底堅い推移が予想できる。

 

ビットコイン保有するということは、投資というより、インフレ、円安により価値が大幅に棄損してしまった日本円ではなくビットコインで資産の価値を守るという行動なのではないだろうか。
大半の人間は、労働の対価として賃金を得るわけだが、当たり前のようにそれを日本円で保有するということは、日本円が棄損する場合、長期的に自分の労働の価値も下がってしまう。
老いによる能力の低下はあるかもしれないが、それを含めて、総合的には人間は昨日より今日が価値が上がっている。
年収1000万円を目指していても、1000万円の価値が下がる社会では、日々満足感がなくなってしまう。
年収1BTCを求める労働をすれば、BTCの価値に合う人間を目指すため日々更なる自己研鑽に励み、その労働が社会を豊かにして、経済がを活性化し、ビットコインの価値をさらに上げることで、より労働の意欲が生まれる。

かつてはそれが日本円のためだったわけだが、今はビットコインなのだ。

夢を壊してしまって申し訳ないが、ビットコイン投資はみんながあこがれの不労所得を得るためではなく、さらなる労働に励むという花の山に邁進するための道程なのである。ATHに浮かれていないでみんな今日のお仕事を頑張ろう